ライフスタイル

疲れて働きたくない人へ

「やる気がでない」のも疲労の症状? 長期で仕事を休めば疲労から回復できるのか

7月の終わりくらいから、何か鈍い疲労感があった。 身体がダルいし、肩も凝る。 暑いからか、いまいちやる気がでない。 週休5日で何で疲れるんだよ、と思う人もいるかもしれないが、週5日で強制的な労働がないだけで、最近はこのサイトの記事を書いたり...
人生の考え方と知恵

「競争社会に疲れた/生きづらい世の中だ」と感じる人には本当は才能があるかもよ

競争社会っていうのは、勝ちと負けがあることを前提としている。 だから当然、競争に負けて競争社会を脱落する人たちも出てくる。 競争が延々と道の先まで続くので、疲れて嫌になってくる人もいる。 次の職も決まっていないのに、様々な要因が重なり突然会...
自分に合う仕事探し

俺にはあの飲食店は合わなかった…仕事選びで失敗したよ

自分がどんな人間なのかわからなければ、どんな仕事が自分に合うのかもわからない。 間違った仕事を選ぶと、仕事がうまくできないので、自分がダメなんだと思うことが多い。 だけれど、それは自分の能力と仕事で求められる能力があっていなかっただけであっ...
疲れて働きたくない人へ

こんなに暑い夏はやる気がでないし仕事したくない。夏を乗り切るための私的対策と方法

毎日暑い。 汗は止まらないし、水を持ち歩かないと、喉が渇いてしょうがない。 総じてやる気が出ない。 午後は日が沈む夕方までは暑すぎて外に出たくない。 夜に寝ていても、暑くて目を覚ますこともある。 こんなに暑いのに、適温のときと同じように行動...
人生の考え方と知恵

日本人は労働時間が長すぎるのが根本的な問題。幸せからも政治からも遠くなる

1日8時間労働。 あるいは、それ以上働いている人も多いのだろう。 当然のことだが、働きすぎると身体も頭も疲れてしまう。 仕事が終わって家に帰ったら、深夜。 それからできることといえば、シャワーを浴びて、寝ることくらいだ。 疲れが溜まっている...
自分に合う仕事探し

個人タクシードライバーの仕事。休みもとれるし給料は悪くない? 1人旅していた運転手のおじさんに聞いた

今までに仕事を辞めて旅をしたことが何度もあった。 だいたいそういうときは、「これからどうやっていこうかな~……」ということを頭の片隅に抱えながら旅をすることになるんだけれど、そういう心もとない状態を一変させてくれるのは旅をしている最中の出会...
筆者について

生き方がわからない? 会社で雇われ人生を送るか、ドロップアウトな生き方を選ぶか

ドロップアウトになる人は、規範にはめ込まれることが嫌いで、自由をもとめて生きる人たちが多い。 学校教育とか会社での毎日に息苦しさを覚え、そこから抜け出してしまった人。 もちろん学校や会社にとどまれば、多くの人が同じ行動をとっているので、すで...
生活と人間観察

GWゴールデンウィークや大型連休に旅行しても渋滞&混雑がヤバい! バイトしたほうがマシかも

俺は金はないが、なんとか週休5日の生活を送っている。 お金は主に土日に稼いで、平日はこのブログを書いたり、趣味に使ったり、喫茶店やカフェに行ってコーヒーをのんで道行く人を何となくみていたりする。 今週はGWと略す人もいるゴールデンウィーク。...
自分に合う仕事探し

自分の時間が欲しい人は、休みが多い土日祝限定の仕事で働く

土日は、多くの方にとっては休日だ。 俺は、土日の方が少し給料が高いので、土日に働いて平日は休むという逆の生活を送っている。 週5日働いているときもあったが、俺の場合、土日くらいの休日では自分の時間が足りなくて、精神的にはいつも焦っていた。 ...
生活と人間観察

週に休みが5日もあるセミリタイア的生活で毎日何をするのか?

最近は相変わらず、ほぼ週休5日。 昔は週休2日で働いていたときもあったが、これが俺には合わない生活リズムだった。 俺には週休2日でも働きすぎだったみたいだ。 というか合わないことをやっていただけなのかもしれないが。 俺には週休5日くらいの働...
自分に合う仕事探し

東京での忙しい労働生活→うつ病。地方移住が人生の転機に……

俺が1人旅をしていたときに出会ったTさんの話をしよう。 彼は東京出身で、学校を卒業して東京で働いていた。 Tシャツを作る仕事で、デザインをやったり発注の業務や細々した雑用業務もこなす。 仕事は順調に覚えていったので、仕事もどんどん任された。...
生活と人間観察

就活の面接で聞かれることは嘘で塗り固め。入試や就活で求められる人材になった自分て誰?

しばらく前の話。 昼前、カフェに行って、ちょっとパソコンをいじっていた。 集中力のない俺だからか、周りの音がどんどん耳に入ってくる。 「面接で尊敬する人は誰って聞かれたら父って答えちゃダメらしいよ」 「え!そうなの?あぶな~い!父っていうと...
疲れて働きたくない人へ

東京で「消費&仕事」ばかりの生活に疲れた。もう働きたくない

もう何年も前の話。 あの頃は、東京にいた。 東京には大学入学をきっかけに出てきた。 卒業してからもしばらく住んでいた。 地方の田舎から出てきて、はじめは「渋谷」「新宿」にすぐ行ける距離にあることにうれしさを感じてよく行った。 しかし、そんな...
人生の考え方と知恵

食費の節約はやりすぎると危険な理由。身体に本当にいい食べ物とは?

昨日は、冷蔵庫を見ると白菜、にんじん、だいこんなどがあったので、ちょっとだけ具を買い足して、夕食は鍋にした。 こういう寒い日には鍋はやっぱり美味い。 俺が毎日、何を食べているか。 そんなこと気になる人なんてこの世の相当なレアキャラだろうが、...
お金と節約法

【引っ越しの初期費用を安く抑える裏技】東京で10回以上部屋を探した俺があげていく

毎年の2~3月は引越しシーズンだ。 引っ越しというのは、普通に業者にお任せすると何かとお金がかかる。 もしお金に余裕がないと、引越しの出費は大きな打撃になってしまう。 敷金・礼金、仲介手数料、火災保険、引越し業者への代金、その他諸々を入れて...
生活と人間観察

今年をふりかえる、病気で終わらせたくない2016年の反省

年末、なんとか退院できた。 クリスマスを病院で過ごすのは特に問題ないのだが、年末はどうにか自分の家で過ごしたかった。 無機質な病室では、変化が少なすぎて、年の区切りもつけにくいし。 なにより気分的にパッとしない。 退院できたのは、不幸の中の...
生活と人間観察

クリスマスの裏、彼氏・彼女へのプレゼントで本当に喜ぶのは誰?

毎日、病院の窓から同じ景色を見ている。 すでに葉が落ちてしまった木々に小鳥が止まっては飛び去っていく。 雲はゆっくりと形を変えながら動いていく。 こういう風に外の風景がゆっくり変化していくのを見るのは小学生以来かもしれない。 「今日はクリス...
人生の考え方と知恵

「自分に合う仕事」とは?「つまらない」をもう我慢したくない

昔、1人旅でヨーロッパの小国の首都に行ったとき、街の中心にある比較的小さな広場で、仏教僧がきる衣のような服を着た大道芸人の男2人組が目にとまった。 髪は黒く短髪で、目鼻立ちはくっきりしている。 中東からきたような様相をしているが、ユーラシア...
人生の考え方と知恵

部屋の片付けができない・部屋が汚いときは、掃除の後に頭の整理もしたほうがいい

ここのところ、部屋がめちゃくちゃになっていた。 脱いだ衣類は脱ぎっぱなしで床に放置されているし、本も散らばっている。 狭い部屋の床が、所有物で散らかり放題の状態。 最近は寒くなってきたのに、衣替えもできていない。 来週には友人が来るし、この...
お金と節約法

【服代の節約法】お金がなくても質のいい服を着る理由

俺は日本での「普通」の生き方と働き方をドロップアウトしたので、「普通」の人よりお金をもっていない。 週5働いていれば、それなりに消費社会を楽しめる生活になるだろう。 (もしそうでないなら、その会社はブラックなので辞めたほうがいい) それをカ...
お金と節約法

実は平日休みのほうがお得だった。高速バスも安いし&旅行も快適

この間、ちょっと用事があって長距離を移動することになったので、いつものようにできるだけ安く行ける方法を探していた。 格安航空でも使おうかと思ったけれど、住んでいるところから空港まで距離があるし面倒なので今回は選択肢からは除外。 【さくらトラ...
人生の考え方と知恵

医者の友達の忙しい生活。休みが多い俺が「羨ましい」だと?

久しぶりに旧友から連絡がきた。 彼は10代の頃の地元の友達で、現在は医者として働いている。 大学病院で働いていて、毎日長時間勤務をこなし忙しい毎日を送っているらしい。 朝から夜遅くまで働くことも多く、その後にも病院に泊まって緊急でやってくる...
疲れて働きたくない人へ

「日曜日の夜の憂鬱」月曜日に仕事に行きたくない友人の悩み

この間、会社に月曜日から金曜日まで週5日働いている友人に会った。 そのときは日曜日の夜で、「明日仕事にやだなぁ~、会社にいきたくない~」と憂鬱そうに言っていた。 俺も昔、平日に週5日働いていたことがあったので、その気分はわかる。 土曜日は次...
疲れて働きたくない人へ

30代の彼女が会社をバックレた……辞める理由はどこにあったか?

昔、週に数回程度働いていた会社で、部署を統括していた人が突然辞めたことがあった。 俗に言うバックレというやつだ。 仕事に行けば俺もその人をちょくちょく見かけていたので、日に日に笑顔がなくなり表情にも陰りが出てきているのには気づいていた。 な...
コピー防止のため右クリックは禁止しています