お金と節約法 確定申告の作業でストレス&疲れた。最近のこと。 久しぶりの記事だ。 1つ前の記事が12月だったので、すでに4か月も空いてしまった。 なんでこんなに時間があいたかというと、他のことに集中していたのと、意志が弱いというのもあるのだろう。 まあ俺はこういう人間だ。 何か1つのことをやっている間... 2021.04.17 お金と節約法
お金と節約法 【生活費を節約】無駄に消費しないで生活コストを下げる俺の方法 この社会は生きるだけで金がかかるシステムが作られている。 食料、住む場所、衣服、これだけを得るだけでもけっこうなお金がかかる。 特に土地については不思議だ。 この世界の土地はなぜか最初から誰かに占有されていて、自分の住む場所を得ようとすると... 2019.08.12 お金と節約法
お金と節約法 買い物依存?「もっともっと欲しい……」欲望の止め方はあるのか 生きていると欲望は常にわいてくる。 お腹減ったら、ご飯がたべたいなぁと思う。 コーヒーが飲みたいとか。 ちょっと甘いものが食べたいとか。 寒かったら暖かくしたいとか。 疲れたらやすみたいとか。 家にずっといたら飽きて外に出たいと思う。 人間... 2020.07.21 お金と節約法
お金と節約法 確定申告を青色申告にしてから超面倒になったんだが… あ~、だるかった。 本当にクソだるい確定申告がやっと終わった。 以前に開業届をだしてフリーランス(個人事業主)青色申告になったので確定申告も、青色でやることに。 いろいろ記帳しなくてはいけなくて手間が増えた。 俺は、机に座って伝票とか経理業... 2020.03.22 お金と節約法
お金と節約法 人生において大事なこと。必要なものとお金の量は? だいぶ空気が冷えてきて、肌寒いと感じる季節になった。 このくらいの気温のほうが過ごしやすい。 春と秋が一番過ごしやすくて好きだ。 冬は寒いが、着こめば問題ない。 でも夏は、もう脱げないくらい薄着でも暑い。 夏の間は、涼しい場所に退避するか、... 2020.01.16 お金と節約法
お金と節約法 酒(アルコール)、男女関係(恋愛)、ギャンブル……もう働きたくないなら人生で依存してはいけない「転落」の要因 毎日働く人生をずっと続けるのはいやだ もう働きたくない そう思う人は多い。 働きたくないなら、どうするか。 1.自分の生活にいくらお金がかかっているか把握する 2.その生活費を見直して無駄なものをそぎ落とす 3.必要なお金を効率よく稼ぐ こ... 2020.04.03 お金と節約法
お金と節約法 18きっぷの乗り換えで途中下車のオススメ駅。東京~大阪間などの東海道線編。 現在は夏休み中。 もう夏が暑い過ぎるので、長めの休みをとっている。 今年も、お盆の時期に関東の実家に帰省した。 いつもこの時期には18切符を使って、普通列車で帰る。 新幹線で帰れば、時間は半分以下で帰れるが、お金も2倍以上かかる。 たしかに... 2019.01.24 お金と節約法
お金と節約法 レンタル&シェアで出費を減らし生活費を節約する 会社に行きたくない人は多い。 俺の知人で会社で働いている人をみても、お金のためだけに会社で働いている人がほとんどだ。 自分の相当に好きなことをしていないのだから、仕事にいきたくなくなるのは当然。 しかも好きでもない人たちと一緒の時間を過ごさ... 2020.01.19 お金と節約法
お金と節約法 夏のスニーカーは足の裏の汗で蒸れるし水虫になる危険も。履きやすいおしゃれな格安サンダルを探してみた。 日本の夏はとても暑い。 最近、知ったのだけれど、夏に限っていえば、インドネシアのバリ島よりも日本は暑いみたいだ。 毎日、外を歩くだけでTシャツは汗で濡れてしまう。 足にも大量の汗をかく。 1日で両足あわせてコップ1配分の汗をかくといわれてい... 2019.02.11 お金と節約法
お金と節約法 フジロックフェスティバルに安く行く方法を模索。チケットや必要な持ち物も格安にできるか? 最近、毎日が同じことの繰り返しになりつつあり、ちょっとつまらないなぁと感じていた。 新しい刺激が足りていなかったのかもしれない。 俺はけっこう飽きっぽい。 仕事で言うとデスクワークで書類を処理するような作業だとすぐに飽きてしまって続けていら... 2019.02.12 お金と節約法
お金と節約法 一人暮らしで食費節約のため自炊。完璧主義は疲れるので料理がめんどくさいときは…… 俺は一人暮らしで毎日自炊をすることにしている。 材料の買出し、帰ってご飯を炊いて、おかずを作って、食べる、ということを毎日繰り返す。 自分で選んだ食材を食べたいし、ヘタに外食するより自分で作ったほうが美味い場合も少なくない。 食費も安くすん... 2020.01.17 お金と節約法
人生の考え方と知恵 食費の節約はやりすぎると危険な理由。身体に本当にいい食べ物とは? 昨日は、冷蔵庫を見ると白菜、にんじん、だいこんなどがあったので、ちょっとだけ具を買い足して、夕食は鍋にした。 こういう寒い日には鍋はやっぱり美味い。 俺が毎日、何を食べているか。 そんなこと気になる人なんてこの世の相当なレアキャラだろうが、... 2020.03.06 人生の考え方と知恵お金と節約法
お金と節約法 入院中はけっこう暇だしコレを準備しておけ! 突然の入院でも暇つぶしのために必要なものとは? 去年突然に入院することになった。 病室に、長期で生活するということは、今までの当たり前にあった自由が奪われることになる。 起きる時間、食事を取る時間、寝る時間も決まっている。 移動の自由が奪われて、好き勝手に外出できなくなる。 今まで、自分... 2020.08.04 お金と節約法
お金と節約法 引っ越し費用の節約には賃貸の「火災保険」選びも妥協しない! 不動産屋のオススメは高い 引越しは、安くても単身で平均数十万と、かなりの費用がかかる。 お金に余裕のない人にとっては大きな出費になり、その後にさらなる節約を余儀なくされてしまう。 敷金・礼金・仲介手数料をいかに減らすのかが節約の要、ここでは数万円の節約が可能だ。 ま... 2019.01.24 お金と節約法
お金と節約法 引越しは裏技使うと費用が格段に安い! 業者即決はやめておけ 引越しは、工夫しないとかなりの費用がかかる。 お金に余裕のない人にとっては引越し費用は大きなものとなり、その後の生活で出費分の節約を余儀なくされてしまう。 そうならないためにも、どうにかして引越し費用は抑えたいところだ。 引越しの一連の手続... 2020.08.15 お金と節約法
お金と節約法 【引っ越しの初期費用を安く抑える裏技】東京で10回以上部屋を探した俺があげていく 毎年の2~3月は引越しシーズンだ。 引っ越しというのは、普通に業者にお任せすると何かとお金がかかる。 もしお金に余裕がないと、引越しの出費は大きな打撃になってしまう。 敷金・礼金、仲介手数料、火災保険、引越し業者への代金、その他諸々を入れて... 2020.07.21 お金と節約法
お金と節約法 無職・ニートになったら知らないと損すること。退職後は税金も節約しとけ 仕事をやめたら、お金は減っていくばかりだ。 家賃、光熱費、税金の支払いだけで、けっこうな額になる。 それに食費は生きていくのにどうしてもかかるし。 ただ生きているだけで、これだけのお金がかかるのなら、生きること自体が負債な感じがする。 寝る... 2019.02.08 お金と節約法
お金と節約法 【服代の節約法】お金がなくても質のいい服を着る理由 俺は日本での「普通」の生き方と働き方をドロップアウトしたので、「普通」の人よりお金をもっていない。 週5働いていれば、それなりに消費社会を楽しめる生活になるだろう。 (もしそうでないなら、その会社はブラックなので辞めたほうがいい) それをカ... 2019.11.22 お金と節約法
お金と節約法 実は平日休みのほうがお得だった。高速バスも安いし&旅行も快適 この間、ちょっと用事があって長距離を移動することになったので、いつものようにできるだけ安く行ける方法を探していた。 格安航空でも使おうかと思ったけれど、住んでいるところから空港まで距離があるし面倒なので今回は選択肢からは除外。 【さくらトラ... 2019.11.22 お金と節約法
お金と節約法 TOEICの勉強法では英語は話せないし、あんまり意味がないんじゃない? TOEICは、英語能力を測るために日本では最も多くの人が受ける試験だろう。 しかしこのTOEIC、受験と同じで時間をかけて高得点を取る勉強法を学べば、ある程度の点数はとれる。 だから高得点の800点とか900点台の人でもしゃべれない人がいる... 2020.07.22 お金と節約法
お金と節約法 クリーニング料金が高すぎ? スーツでも他のウール製品でも何でも洗って節約する方法があった 仕事でスーツを着ることがある。 日本では仕事でスーツを着なくてはいけない職場が多く、事務職などのように本来スーツを着る必要ないところでも着なければいけないことが多い。 なんのためのスーツなんだろうと疑問に思うことも多々あるが、それは今回は隅... 2019.02.15 お金と節約法
お金と節約法 ニートだった俺でも作れた審査が甘いクレジットカードとは ネットが社会に普及して、ネットショッピングが日常のこととなり、クレジットカードを使って決済をすることが多くなった。 ネットで買い物をするときに着払いで現金決済をすれば、手数料が300円くらい取られることが多く、貧乏な俺みたいな存在には見過ご... 2019.03.09 お金と節約法
お金と節約法 肩こり・腰痛がひどい。無料・格安で解消する方法とは? デスクワークをしていると、同じ姿勢でいることが多くなり、肩や腰に負担がかかる。 仕事をしていなくとも、家でパソコンを使う作業を長時間やっていたら同じだ。 俺も、このサイトの記事を書いた後はいつも肩が張っている。 やっているときは気づかずとも... 2020.01.19 お金と節約法
お金と節約法 東京都内は家賃が高いし、貧乏人には住みにくい? 地方移住で物価も安く生活が楽になるかも 家を借りている人にとって、毎月かかる固定費のうち、家賃は大きな割合を占めているのではないだろうか。 節約生活をしている人は、家賃をいかに下げるか試行錯誤してきたに違いない。 家賃が下がれば、働きたくない人は働く時間を減らせるし、低所得者の人... 2019.02.15 お金と節約法